フラッシュコーポレーションのブログ |
CMで気になっていたので、行って来ましたぁ〜(^_^)/
ナビが古いのか?新しいスポットのせいか?地図に載ってなぁ〜い^^;
ネットで調べて、大体の場所を絞って
「きっと案内が出てるだろうから、行ってみよう♪」とGO!
が、しか〜し…案内が悪い(>_<)
迷子になりながらも、山道を進み、到着。
まずは、入口横で“乙女の像”が出迎えてくれました。
ゲートハウスを通り過ぎると、噴水の水が清々しい“フロントガーデン”
フロントガーデン両脇に座している石造“狛犬”?“シーサー”?
(洋風ガーデンに東洋的な石造^^;)
フロントガーデンの下手に広がるシンメトリーな“フォーマルガーデン”
池の周りにお花がぐるりと、ロマンティックな型の“ハートの池”
「愛を結ぶ鐘」と呼ばれる“カリオン”
(みんな鳴らし過ぎ^^;)
まだ、薔薇が咲いてないけど、咲いたらきっと見事であろう“ローズガーデン”
薔薇がメインであろうガーデンだが、今はチューリップが咲き誇っていました。
その他のお花たち
まだまだ、1/3程くらいしか整備?されてなかったのは残念でしたが、薔薇の季節(6月〜7月)に、是非、また行きたいと思う素敵なお庭でした(*^_^*)
(未完成?なんだから、入園料800円のところ半額にするか、もしくは次回の割引券くらい配ってもいいのに…ボソッ)
「100年後も愛されるガーデンをめざして」とパンフレットに唱ってあったように、富山を代表する“ガーデン”となるよう頑張ってください(^_^)/
GWを思いっきり楽しんでる私です…(^_^)v
【氷見あいやまガーデン】
氷見市稲積字大谷内112番1
0766-72-4187(よいはな)
年中無休
9:00〜17:00
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |